年末年始の休日や子供たちの冬休みを使って、年内に引っ越しするという方も多いと思います。
年末や大晦日・お正月の引越しは料金相場も高くなりそうなイメージですが、実際どれくらい高くなるのでしょう?
今回は、気になる「年末年始の引越し料金」について調べてみました。
年末年始の引越し料金は高い?
相場はどれくらいアップする?
3月~4月の「繁忙期」と比べて、料金は安い?高い?
引っ越しには「繁忙期(はんぼうき)」といわれる、料金が高くなる時期があります。
1年のなかでも新生活が始まる『3月』から『4月』は特に引越しが集中するシーズンなので、引越し業者は価格を下げなくても引越し依頼がどんどん入ってくるため、料金相場も高めに設定していることがほとんどです。
年末年始の引越しの場合は、3月ほど込み合う事はないので「繁忙期」と比べると安く設定されています。
距離や荷物にもよりますが、だいたい2万円以上安くなる傾向があります。
年末と年始、どっちが安い?
「年内に引越しを終わらせたい」「新年は新居でゆっくり迎えたい」という方が多いので、年始よりも年末の方が料金相場は高くなりがちです。
調べてみたところ、12月の年末よりも1月の年始の方が、1万円ほど安くなるようです。
12月・1月の引っ越し代を安くするコツ
何かとお金のかかる年末年始ですから、引っ越し費用もできるだけ安く済ませたいですよね。
引越し料金を安くするための一番の方法は、3社ほどの引越し業者から『相見積もり』をもらって、価格を比較しながら交渉するという方法です。
ただし、この時に気を付けておかなければならないのが「引越し業者の休業日」について。
引越し業者はとくに決まった定休日がない所が多いのですが、その代わりに『年末年始だけは休み』にしている所もあるのです。
春と比べて混み合うことがないといっても、営業している引越し業者の数が減ってしまいます。
上手に価格交渉するためには、できるだけ早めに見積もりを集めていく必要があります。
年末年始に営業している
引越し業者を見つけるには?
年末いつから休みになるのか、年始はいつまで休業なのか、業者によってかなり差があります。
1件ずつ引越し業者に電話たり、ホームページを探して確認するのはとても手間がかかるので、カンタンに済ませることができる『引越し一括見積サービス』を使う方法がおすすめです。
引越し希望日と、ざっくりした間取りや引越し先を入力するだけで、自動的に条件に合った引越し会社を検索することができます。
のんびりしてると
予定日に引っ越せないことも?!
対応エリア内で、年末年始に営業している引越し業者が少ない場合は、希望日に引越し業者が埋まってしまうなど、引っ越せない恐れもあります。
相見積もりは、引越し予定日の2か月前から受け付けているので、引越しの日程が決まったら、すぐに見積もりを取り寄せるようにするのが、引越しを安く、スムーズに進めるコツです。